top of page

​活動実績

スピーカー

2021年12月

弘前大学さんかくダイアログ「COVIDで明らかになったこと 〜内閣府「コロナ下の女性への影響と課題に関する研究会」報告書より〜(GAP大崎講演)詳しくはこちら

2021年12月

愛媛県令和3年度SDGsゴール5ジェンダー平等啓発講座「ジェンダーギャップ 解消の最前線〜地域社会と学校教育」(GAP大崎講演)詳しくはこちら

2021年12月

朝日教育会議2021 Society 5.0の女子教育とリベラルアーツ (GAP大崎パネリスト登壇)詳しくはこちら

2021年10月

高崎経済大学「なぜ、世界はジェンダー平等を目指すのか:SDGsから考える世界の潮流と日本の課題」(GAP大崎特別講義)詳しくはこちら

2021年10月

東京都令和3年度女性活躍推進事業「働き続けるための知識と力を身につけよう 〜非正規で働く女性の不安軽減に向けて〜」(GAP大崎モデレーター)詳しくはこちら

2021年6月

連合兵庫「SDGsとジェンダー:知っておきたい基礎知識」(GAP大崎講演)詳しくはこちら

2021年5月

第4回サステナビリティ・フォーラム(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会/国際労働機関(ILO))「ディーセントワークを実現して一人ひとりが輝く社会へ 〜ジェンダー視点から、企業に期待すること〜」(GAP大崎登壇)詳しくはこちら

2021年4月

MASHING UP SUMMIT 2021「新型コロナウィルスはジェンダーギャップにどのような影響を与えたか」のトークセッションに内閣府による「コロナ下の女性への影響と課題に関する研究会」にも参画する

GAP大崎が登壇しました。詳細は、こちら

2021年3月

外務省主催「国際女性記念の年に寄せて(ウェビナー)」パネル・ディスカッション03「女性・平和・

安全保障ってなに?」のモデレーターをGAP大崎が務めました。(リンク)

2021年2月

SDGs100人カイギvol.15「世界を変える、ジェンダー平等の挑戦」にGAP斎藤が登壇しました。

(リンク)

2021年2月

日本BPW連合会中部ブロック勉強会:働く女性の環境をよりよくするWEPsを深く理解するために…
「WEPsって何?」 にGAP斎藤が登壇しました。(リンク

2021年2月

お茶の水女子大学AITワークショップ20周年記念国際シンポジウム「開発・教育・ジェンダー」「国際協調におけるジェンダー平等目標〜ジェンダー主流化の実践〜」(GAP大崎講演)詳しくはこちら

2021年1月

SDGs市民社会ネットワーク・ジェンダーユニット主催「ジェンダーxコロナx経済 2021年、今年こそジェンダー平等前進の年に」「コロナからの復興:第5次男女共同参画基本計画・国際動向をどう捉えるか」(GAP大崎講義)詳しくはこちら

2020年11月

エコプロOnline 2020「SDGsまでラスト10年!気候危機・人・コロナ 国際情報を把握してビジネスの本気を見せるのは今だ!」にGAP斎藤が登壇しました。(リンク)

2020年11月

沖縄県男女共同参画センター 女性人材育成事業第2期「てぃるる」塾公開講座「男女共同参画からみる住みやすい社会とは」の講師をGAP大崎が務めました。詳しくは、こちら

2020年10月

サウジアラビア王国主催「W20 2020サミット会議」トロイカパネル討議とW20制作ビデオの「Five Years in the Making」にGAP目黒が登壇しました

2020年10月

国際NGOプラン・インターナショナル・ジャパン主催:国際ガールズ・デー2020トークイベント「THINK FOR GIRLS/コロナ禍の女の子たちのために私たちができること」にGAP大崎が登壇しました。詳しくは、こちら

2020年9月

第25回国際女性ビジネス会議「円卓会議テーマ3 SDGsと企業価値」に、GAP大崎が登壇しました。

​詳しくは、こちら

2019年11月 

MASHING UP Conference 「ニュー・エコノミー SDGsはCSRの延長戦ではない」にGAP大崎が

登壇しました。 詳しくは、こちら

2019年10月 

「こうべ男女共同参画推進月間」企業セミナーにGAP大崎が講師として登壇しました。

「世界が目指すジェンダー平等社会〜最新の潮流と日本の課題〜 (リンク

2019年10月 

徳島フーチャーアカデミー(TFA2nd 2019)にGAP大崎が講師として登壇しました。「女性が生み出すソーシャル・インパクト」詳しくは、こちら

2019年3月 

第5回WAW!/W20 WAW!パネル・ディスカッション「地方活性化と雇用創出、そのための

リーダーシップ 」のモデレーターをGAP大崎が務めました。詳しくは、こちら

2018年10月 

UN Women x (株)資生堂 第2回 HeForShe すべての人が輝く社会を目指して ~Generation Zからの提言~にGAP大崎がパネリストとして登壇しました。詳しくは、こちら

2018年6月 

DAIWA ANGLO JAPANESE FOUNDATION Seminar "Women’s Economic Empowerment in Post-Disaster Reconstruction: a study of Tohoku"にGAP大崎が登壇しました。詳しくは、こちら

2017年12月

ILO公開セミナー「児童労働のいまとSDGs達成に向けて~私たちにできるアクション~」

GAP大崎がパネルディスカッションのモデレーターを務めました。詳しくは、こちら

2017年11月

女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム World Assembly for Women in Tokyo: WAW! 2017

「ハイレベル・ラウンドテーブル H-3 無償労働をどう分担するか」

「ハイレベル・ラウンドテーブル H-4 女性・平和・安全保障 政策から実施へのギャップを埋める

取組」にて、GAP目黒と大崎がそれぞれモデレーターを務めました。詳しくは、こちら

2017年10月

アジア欧州会合(ASEM)第一回 女性の経済的エンパワーメントに関する会合 「仕事の世界で平等な

機会を創出する」   GAP大崎が専門家として派遣されました。詳しくは、こちら

​2017年3月

国際協力機構(JICA)国際女性デーイベント「女性の経済的エンパワメント−中米地域及びドミニカ共和国における展望と課題−」      GAP大崎がパネリストとして登壇しました。詳しくは、こちら

2017年3月

(特活)インクルいわて主催 共生社会の実現を目指すシンポジウム「復興から地域で支えあうしくみ

づくりへ〜『広がれ、子ども食堂の輪』全国ツアーin岩手」

GAP大崎が報告者・パネリストとして登壇しました。詳しくは、こちら

2016年3月

「性暴力・本当は何が起きているのかプロジェクト」主催

Girl’s Supporter集結イベント ~大人がホンキで10代20代女性の性被害に向き合う1日~

GAP大崎がファシリテーターを務めました。詳しくは、こちら

2016年5月  

W20(G20 Women's Forum 2016) 外務省より依頼をうけてGAP大崎が専門家として

派遣されました   (リンク

2015年12月 

Workshop for mobilizing girls' power   主催:「性暴力・本当は何が起きているのかプロジェクト」

GAP大崎が基調レクチャー「アドボカシーとは?」として登壇しました。詳しくは、こちら

2015年3月

第3回 国連防災世界会議パブリック・フォーラム 「 女 性 と 防 災 」テ ー マ 館 

テーマ館主催シンポジウム「女性と防災 ~仙台発 東日本大震災 4 年後の視座」災害と女の子たち ~

ガールズ防災会議~       GAP大崎がモデレーターを務めました。詳しくは、こちら

2014年5月

アジア太平洋経済協力(APEC)女性と経済フォーラム2014(北京、中国)にGAP大崎がパネリスト

として登壇しました。詳しくは、こちら

2013年3月 

UNDP特別セミナー「ウィメノミクスの時代―女性力が変えるアフリカの未来」

GAP大崎が報告者として登壇しました。詳しくは、こちら

2012年10月

国際防災デーを記念して神戸を訪問したUNISDR (現UNDRR)マルガレータ・ワルストロム. 国連

事務総長特別代表(防災担当、当時)が日本のジェンダーと防災問題について、GAP目黒を含む

ジェンダー専門家と意見交換を行いました。   詳しくは、こちら

2012年10月

IMF・世銀総会・市民社会プログラム: 「極度の貧困と飢餓の解消」から「包摂的経済」の実現へ

=ポスト2015に向けた市民社会の提起=

GAP大崎が報告者として登壇しました。詳しくは、こちら

2011年12月 

世界銀行パブリックセミナー「世界開発報告2012:ジェンダーの平等と開発」

GAP大崎が報告者として登壇しました。詳しくは、こちら

2011年10月

23年度 NWEC(国立女性教育会館)国際シンポジウム「災害復興とジェンダー」

第二部パネルディスカッション「災害後の地域づくりとジェンダー」でGAP大崎がファシリテーターを

つとめました。   詳しくは、こちら

bottom of page